いなり大垣
いなり大垣 名神高速大垣ICより1分

晩秋のメタセコイア並木と奥琵琶湖を巡る、ゆったり大人のドライブ旅

2025/11/26(水) 18:00 雑記

今日は滋賀県高島市の名所「メタセコイア並木」へ出かけてきました。
この季節になると一段と色づきが美しく、まるで絵画の中に入り込んだような景色が広がります。

到着すると、すでに多くの見物客で賑わっていて、皆さんそれぞれにカメラを構えながら秋の風景を楽しんでいました。

 

黄金色から少しオレンジがかった葉が並木道を包み込み、

車をゆっくり走らせるだけで胸がスッと軽くなるような気持ちにさせてくれます。

木々のトンネルを抜けるたびに、季節がひとつずつ深まっていくのを感じました。

 

メタセコイア並木道を満喫したあとは、奥琵琶湖パークウェイへと向かいました。
こちらの道は毎年12月上旬から冬季通行止めになるため、今年は本当にギリギリのタイミング。

 

通れるうちに走れて良かったです。道中は琵琶湖を望むカーブが続き、

景色がどんどん変わっていくので、運転していても飽きません。

 

特に展望所付近の紅葉は圧巻で、湖面の青さと山肌の赤や黄色がきれいに重なり合い、

まさに晩秋の絶景そのもの。しばらく車を停めて眺めていると、時間が経つのも忘れてしまうほどでした。

昼食は近江ちゃんぽんのお店に立ち寄りました。
野菜がたっぷり入ったあっさりスープで、身体がほっと温まる味わいです。

走り続けた身体に優しく染み渡り、ちょうど良い休憩になりました。

地元の方にも人気のお店らしく、次々とお客さんが入っていく様子が印象的でした。

今日は時おり小雨が降る場面もありましたが、全体的には晴れ間が多く、青空の下で気持ちよく走れました。

雨上がりの道路に映る木々の色もまた美しく、少し得をしたような気分です。

冬の足音がすぐそこまで近づく中、

秋の最後の輝きをしっかりと心に残すドライブになりました。
またひとつ、大切な思い出が増えた一日です。

タグ:, , , , ,

  記事一覧   

コメントは受け付けていません。