岐阜県立大垣工業高等学校 創立100周年記念式典に参列
2025/11/08(土) 18:00 雑記
秋も深まり、朝晩の空気がひんやりと感じられる季節になりました。
今日の午前中、岐阜県立大垣工業高等学校の創立100周年記念式典に参列してきました。

式典には市長をはじめ、多くのご来賓の方々が出席され、歴史ある学校の節目を盛大に祝いました。
私も歴代育友会長の一人としてご招待いただき、ありがたいことに感謝状を頂戴しました。
あらためて関係者の皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
式典の場では、当時お世話になった先生方や歴代の育友会長とも久しぶりに再会することができました。
懐かしい顔ぶれに心が温まり、当時の思い出が次々によみがえってきました。
長い年月を経ても、こうしてご縁が続いていることをうれしく思います。
また、記念芸術鑑賞では太鼓芸能集団「鼓童」の皆さんによる迫力満点の演奏が披露されました。
体の芯に響く太鼓の音と、息の合った演奏には心を奪われました。まさに100周年にふさわしい、感動的なステージでした。

今朝の岐阜新聞にも大きく掲載されており、地域に根ざした学校としての歩みが広く伝わったこともうれしく感じました。
これからも大垣工業高校が、未来を担う若者たちの学び舎として、さらに発展していくことを願っています。
今週も元気に頑張っていきましょう。
タグ:創立100周年, 岐阜県立大垣工業高等学校, 育友会, 記念式典





